MENU

おすすめVPNはコレ!比較して用途別にランキング⇐2023年7月最新

中国でネットを使うのにおすすめなVPNランキングTOP3

中国で使うVPNを選ぶポイント!
  1. OpenConnectが使える!
  2. 中国専用サーバーがある!
  3. カスタマーサポートが充実している!

OpenConnect:OpenConnectは、中国でVPNを使用したネット接続をスムーズに行うための仕組みのようなものです。この機能を使うことで中国でのネット利用が快適になる確率が大幅に向上します。

中国専用サーバー:中国はVPNを使ってもなかなか接続が安定しませんが、中には中国専用のサーバーを用意しているVPNもあるので、そういったサービスを選ぶと中国でもネットが利用しやすくなります。

カスタマーサポートが充実:中国はVPNを介してのネット利用に厳しく対応しているため、今日使えていたVPNが明日も使えるとは限りません。そんなときカスタマーサポートに連絡をして対応してもらうことになりますが、中にはまともに取り合わないVPN業者もいるため、中国でVPNを利用するならカスタマーサポートの対応がよいVPN業者を選ぶこともポイントとなります。

ポイントクリアのVPNサービス

1位 MillenVPN(ミレンVPN)

 月額396円~

MillenVPNは中国向けの推奨サーバーが用意されているので、中国でもスムーズにネットが使えるようになります。

またMillenVPNは日本国内の動画配信サービスの対応状況も良いです。

ボクが検証したところ、マイナーなものも含めてほぼすべての動画配信サービスが見れました。

日本って海外からのアクセスブロックしがちなので、全部見れるVPNってなかなかないんです。

長期契約だと月396円とコスパがいいのもポイントです。

あと解約がサイト上から簡単にできるのもポイント高しです。海外のVPNはほぼ確実にチャットでやりとりしなくちゃなので、、。

中国でVPNを使うなら、まずはMillenVPNをおすすめしたいですね。

料金の詳細

契約期間料金
7日638円
15日1,078円
30日1,738円
1年7,128円(594円/月)
2年9,504円(396円/月)

下記のクーポンを使って2年契約をすれば、月354円で使えるようなものなので、使わにゃ損です。

日割りにすると1日11円なので、11円で見たい動画配信やサイトが毎日見れるなら文句はないですね。

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/PayPal/銀行振込
クーポンあり「R850728ENOF7B」で1,000円引き

MillenVPNは返金保証を受けるのもサイト上でできるので楽です。

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac OS/iPhone/Android
同時接続数10台
キルスイッチ対応(スマホは未対応)
プロトコルIKEv2/OpenVPN/OpenConnect

同時接続数は10台なのでスマホ、パソコン同時に使えます。家族が多くてもそれぞれが繋げられるので大乱闘に発展することもないでしょう。

中国に留学に行くのだとしたらルームーメイトのジョニー(仮)とマクドネル(仮)に「日本の動画見たくないか?300円で見せてやるぜ。どうだい?」なんて事ができるかもしれません。できたら毎月プラス!!

まぁ、そんなことやるやらないは置いといて、10台同時に使えればそんなこともできちゃうってわけです。

その他の情報

本拠地日本
日本語対応すべて対応
サーバー数1300サーバー以上
サーバー設置国数72ヶ所
ノーログポリシー対応

サーバー数や設置国数は海外のVPNに比べると少ないです。ただ中国からのネット接続を考えれば十分です。

MillenVPNについて少し詳しく見てきましたが、まとめると安いし中国で繋がりやすいということで1位にしました。

それでは、あなたの中国でのネットライフがMillenVPNで素敵なものになるよう祈ってます!

\ 「R850728ENOF7B」で1,000円引き /

2位 スイカVPN

 月額878円~

スイカVPNも中国専用のサーバーが3つ用意されています。

なので一つがダメでも他の回線を使うという選択ができるのは安心ポイントですね。

またスイカVPNもMillenVPNと同じように日本の動画配信サービスが全て見れました。

ただ料金はちょいと高めですね。。1ヶ月だけ契約するならスイカVPNのほうが安いですが、それ以外はMillenVPNのほうがお得!

あと僕が検証したときはアジア圏全体のサーバーの回線速度が遅めでした。

回線速度はそのときの環境にも影響されるので、常に遅いわけじゃないと思います。

ただ動画見る目的でスイカVPNを使うつもりなら、無料期間中に問題なく見れるか確認したほうがいいです!

値段と回線速度がちょいと評価を下げて、スイカVPNは2位にしました。

サポートは日本のVPNサービスということで、完全日本語に対応してるので安心感があります。

あとスイカVPNの契約停止はネット上から簡単にできます。

料金の詳細

契約期間料金
ヶ月1,097円
3ヶ月3,144円(1,048円/月)
6ヶ月5,932円(989円/月)
1年11,258円(938円/月)
2年21,094円(879円/月)

3ヶ月、6ヶ月はVPNであまりないんですけど、動画配信をメインに考えてる人には良さそうですね。

というのも動画配信サービス側は、海外からのアクセスを日々ブロックしようと頑張っているので、昨日見れたものが今日は見れないなんてことがよくあります。

そんな状況で長期契約するのはリスクが高いので、短い期間契約しておけば見れなくなっても損失を最小限にできます。

状況に合わせてプランが選べるのは使い手側からするとありがたいですね。

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac OS/iPhone/Android
同時接続数50台
キルスイッチなし
プロトコルIKEv2/PPTP/L2TP/OpenConnect/Shadowsocks

同時接続数が50台なので一人で使うなら足りなくなることはなさそうです。

MillenVPNは10台なのでなんと5倍!

小規模な事業活動ぐらいは対応できそうなので、複数人で出張するさいには良いかもしれません。

その他の情報

本拠地日本
日本語対応すべて対応
サーバー数50サーバー
サーバー設置国数45ヶ所
ノーログポリシー不明

サーバー数50、設置国数45箇所。。

海外のVPNだと数千あるので少なく感じますが、アメリカや日本など主要都市には対応しています。

なので使うのに不便を感じることはないでしょう。

スイカVPNは中国在住の方にも実際に使われてることが多く、評判もいいのでぜひ試してみてください!

3位 かべネコVPN

 月額480円~

かべネコVPNは元々が中国に住んでいる友人のためにVPNを構築したことをきっかけにスタートしたサービスになります。

なので、中国でつながることを前提に作られているといってもいいVPNです。

実際、中国でかべネコVPNを使った方の評判はとてもよく、快適に使えたといった声が多くなっています。

また使わない日は使用期間が自動的に延長され、最長でプランの1.5倍の期間が利用できるなど、ユーザーファーストな内容になっています。

Twitterなどを見ても、中国からの利用者が多く、快適に使えているとの声が多いのが印象的ですね。

2週間のお試しはメールアドレスだけで使えるので、中国でVPNを使うなら一度試す価値はありです。

料金

プラン料金
2週間0円(無料)
1ヶ月880円
3ヶ月2,340円(780円/月)
6ヶ月3,480円(580円/月)
12ヶ月5,760円(480円/月)

その他の料金情報

返金保証2週間の無料期間あり
支払い方法クレジットカード/PayPal/銀行振込/WeChat(現在停止)
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac OS/iPhone/iPad/Android
同時接続数4台(プロトコルで違いあり)
キルスイッチなし
プロトコルOpenConnect/Trojan-GFW/IKEv2/PPTP/L2TP/Shadowsocks

その他の情報

本拠地日本
日本語対応すべて対応
サーバー数70前後
サーバー設置国数5ヵ国以上
ノーログポリシー不明

中国で使えるVPN番外編!知らなきゃ損するUCSS?

UCSSは中国で安定してネットが使えると評判が高いサービスになります。

なぜ番外かというと使い方はVPNとほぼ同じではあるものの、VPNとは仕組みが別ということで番外編として紹介します。

UCSSのメリット

  • 中国でも安定性が抜群
    • 他のVPNが規制されているときでもUCSSはサクサクです。
  • 中国でも回線速度が早い
    • 中国でUCSSを使った人はもっと早く使っとけば良かったという人が多いです。
  • 動画もゲームもスムーズ
    • VPNを使うとネット環境次第ではカクカクで楽しめないこともありますがUCSSではそういった評判を聞いたことがありません。

UCSSのデメリット

  • お試し期間がない
    • 一般的にVPNは返金保証がついているので実質無料で試せるのですが、UCSSは返金保証はないので使ってみてイマイチでも「ダメか…」と諦めるしかありません。
  • 料金が高い
    • 他のVPNは長期プランだと月額200円台からありますが、UCSSは1年契約の一番安いプランで月額1,300円前後になります。
  • 通信量に制限がある
    • UCSSは一番安いプランだと通信量は50GBになります。50GBはYou Tubeで画質を480Pに設定した場合、約80時間前後(1日2時間ほど)見れるぐらいです。

UCSSの料金

月間通信量3ヶ月プラン1年プラン
50 GB5,790円(1,930円/月)17,371円(1,448円/月)
100 GB7,882円(2,627円/月)23,645円(1,970円/月)
200 GB13,511円(4,504円/月)40,533円(3,378円/月)
300 GB20,267円(6,756円/月)60,800円(5,067円/月)
400 GB27,022円(9,007円/月)81,067円(6,756円/月)
500 GB33,778円(11,259円/月)101,334円(8,445円/月)
日本円は現在のレートで自動計算しています

中国でも安定してネットが使えるUCSSですが、上記の通り価格がとても高くなっています。

ですので、まずは他のVPNを試してみて、どうしてもダメなら最終的にUCSSを試してみるのが良いと思います。

そういった意味でも番外編としてUCSSを紹介させて頂きました。

海外から日本の動画配信やサイトを見るのにおすすめなVPNランキングTOP3

海外から日本の動画配信やサイトを見るためのVPNを選ぶポイント
  1. 日本の主要な動画配信が見れる!
  2. 日本サーバーの回線速度の低下率が低い!

日本の主要な動画配信が見れる:日本の動画配信を見るためにVODを契約するので見れなかったら話になりません。なのでこれは必須ですね。

日本サーバーの回線速度の低下率が低い:VPNを使うとどうしても元の回線速度よりスピードが落ちます。なので、できるだけ回線速度が落ちないVPNを選ぶ必要があります。

ポイントクリアのVPNサービス

1位 NordVPN(ノードVPN)

 月額594円~

Nord VPNはhulu、ABEMA、Prime Video、FOD、U-NEXT(詳しくは下の詳細ボタンをクリック)など主要な動画配信サービスは見れるので、ほとんどの方にはNord VPNで問題ありません。

またNord VPNは、Nintendo Switch、Playstation、FirestickTV、Xbox、Chromecast、Oculus Quest、Android TVなどに対応しているため、テレビでも動画配信サービスを見れます。

これがNordVPNを1位にした理由なので、テレビで見ない方であれば、2位、3位のほうが回線速度の低下率が低いので、そちらを選んだほうがいいです。

いずれにせよ、30日の返金保証を利用すれば実質無料で試せるので、ご自身の環境でも問題なく見れるか試してみることをオススメします。


YouTube

ニコニコ動画

日テレTADA

テレ朝動画

TBS FREE

TVer

ネットもテレ東

楽天 viki

You TubeはVPNを使わなくても国外からほとんど見れますが、一部の動画(公式のアニメチャンネルなど)は見れなくなってます。なので、ここではそういった動画が見れるか判断しています。ニコニコ動画も同じです。

NordVPNは一部の有料配信サービスが見れませんでした。ただ9割は対応していたので海外から日本の配信サービスを見るのに困ることは無いでしょう。

料金の詳細

契約期間スタンダードプラスコンプリート
1ヶ月2,068円2,200円2,180
1年9,372円(781円/月)10,824円(902円/月)13,068(1,089円/月)
2年16,335円(605円/月)19,899円(737円/月)25,245(935円/月)

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/デビットカード/PayPay/LINE Pay/PayPal/Google Pay/Amazon Pay/UnionPay/暗号通貨
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac/Linux/iOS(iPhone、iPad)/Android/Apple TV/ルーター
同時接続数6台
キルスイッチ対応
プロトコルNordLynx/OpenVPN(TCP)/OpenVPN(UDP)

その他の情報

本拠地パナマ
日本語対応ほぼ対応
サーバー数4837台
サーバー設置国数62ヶ所
ノーログポリシー対応

2位 MillenVPN(ミレンVPN)

 月額396円~

MillenVPNは、確認した日本の動画配信サービスのほぼすべてを見ることができました。

TVerやhulu、ABEMAなどはもちろんのこと、マイナーなmusic.jpなども見ることができます。見れる配信サービスの詳細はすぐ下の詳細ボタンをクリックすると確認できます。

MillenVPNは海外から日本の動画配信を見るなら選んで間違いなしのVPNのサービスの一つになります。

MillenVPNはアプリで簡単に使えるようになっていますが、それとは別に手動で設定する「MillenVPN Native」と「MillenVPN Native OpenConnect」というものがあります。どちらも無料。

これを使わずにアプリだけで日本の動画配信を見ると止まったり、読み込み中が続いたりしてとても見れたものではなくなるのでご注意ください。


YouTube

ニコニコ動画

日テレTADA

テレ朝動画

TBS FREE

TVer

ネットもテレ東

楽天 viki

You TubeはVPNを使わなくても国外からほとんど見れますが、一部の動画(公式のアニメチャンネルなど)は見れなくなってます。なので、ここではそういった動画が見れるか判断しています。ニコニコ動画も同じです。

MillenVPNは日本の配信サービスはすべて見れました。見れないという評判もありますが、その場合はMillenVPNのアプリを使っている方が多いです。

アプリではなくMillenVPN Nativeなら見れるようになるので、申し込んだあとはMillenVPN Nativeを手動設定するようにしましょう!

料金の詳細

契約期間料金
7日638円
15日1,078円
30日1,738円
1年7,128円(594円/月)
2年9,504円(396円/月)

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/PayPal/銀行振込
クーポンあり「R850728ENOF7B」で1,000円引き

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac OS/iPhone/Android
同時接続数10台
キルスイッチ対応(スマホは未対応)
プロトコルIKEv2/OpenVPN/OpenConnect

その他の情報

本拠地日本
日本語対応すべて対応
サーバー数1300サーバー以上
サーバー設置国数72ヶ所
ノーログポリシー対応

\ 「R850728ENOF7B」で1,000円引き /

3位 スイカVPN

 月額878円~

スイカVPNはMillenVPNと同じく、確認した日本の動画配信サービスのほぼすべてを見ることができました。

見れる動画配信サービス数は同じでしたが、1年以上の長期契約するとMillenVPNのほうが安いのと、1,000円オフのクーポンを使うとさらにお得に申し込めるという点でMillenVPNを2位としてます。

ただ日本サーバーに接続したさいの回線速度の低下率はMillenVPNが36%だったのに対して、スイカVPNは26%だったので、安さを求めるならMillenVPN、より安定している回線を求めるならスイカVPNという選択でも良いでしょう。


YouTube

ニコニコ動画

日テレTADA

テレ朝動画

TBS FREE

TVer

ネットもテレ東

楽天 viki

You TubeはVPNを使わなくても国外からほとんど見れますが、一部の動画(公式のアニメチャンネルなど)は見れなくなってます。なので、ここではそういった動画が見れるか判断しています。ニコニコ動画も同じです。

スイカVPNもMillenVPNと同じく、僕が確認した日本の配信サービスではすべて見れました。

料金が少し高いので3位としましたが、それさえ許容できるなら海外から日本の配信サービスを見るにスイカVPNはおすすめできます!

料金の詳細

契約期間料金
ヶ月1,097円
3ヶ月3,144円(1,048円/月)
6ヶ月5,932円(989円/月)
1年11,258円(938円/月)
2年21,094円(879円/月)

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac OS/iPhone/Android
同時接続数50台
キルスイッチなし
プロトコルIKEv2/PPTP/L2TP/OpenConnect/Shadowsocks

その他の情報

本拠地日本
日本語対応すべて対応
サーバー数50サーバー
サーバー設置国数45ヶ所
ノーログポリシー不明

日本から海外の動画配信やサイトを見るのにおすすめなVPNランキングTOP3

日本から海外の動画配信やサイトを見るためのVPNを選ぶポイント
  1. 見れる海外動画配信サービスが多い!
  2. サーバー設置国数が多い!

見れる海外動画配信サービスが多い:多くの海外の動画配信サービスを見れるということは、それだけブロックを回避する技術力が高いということになるので、必然的に見たい動画配信サービスも見れる可能性が高くなります。

サーバー設置国数が多い:基本的に動画配信している国にVPNサーバーが設置されていないと見れないことが多いので、サーバー設置国数が多いVPNサービスのほうが見たい動画配信サービスが見れる可能性が高くなります。

ポイントクリアのVPNサービス

1位 Surfshark VPN(サーフシャークVPN)

 月額約352円~

日本から海外の動画配信サービスを見るなら個人的にはSurfshark VPN一択です。

見れる動画配信サービスが多いので、海外の動画配信を見たい人のニーズはほぼ満たします。

人気の韓国系の動画配信サービスも有名所のものは見れました。

海外版Netflixも見れるので、Netflixを契約している人はジブリも配信で見れるようになります。

また料金もVPNの中で安い部類になるのでお得です。

その他にもSurfshark VPNはアプリの使いやすさや、セキュリティなども優れているので、至れり尽くせりといっていいでしょう。

海外の動画配信サービスを見たい方は一度試す価値ありです。


You Tube

Twitch

hulu

Prime video

Disney

apple TV

海外のhuluは日本のhuluとは別なので、日本でhuluを契約していても海外のhuluは見れません。海外のhuluを見る場合は海外のhuluで契約が必要になります。 Prime Videoも同じです。

SurfShark VPNは海外の配信サービスはだいたい見れす。韓国の配信サービスは人気がありますが、問題なく見ることができました。

料金

プランStarterOneOne+
1ヶ月2,468円2,868円3,299円
1年7,648円(637円/月)7,840円(653円/月)12,440円(1,037円/月)
2年9,546円(398円/月)12,230円(510円/月)19,053円(794円/月)
税込み価格なので販売ページの価格と異なります。また見るタイミングによって十数円の違いがあります(おそらく為替の影響)。

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/デビット/PayPal/Google Pay/Amazon Pay/仮想通貨
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac/iOS(iPhone、iPad)/Android/Linux
同時接続数無制限
キルスイッチ対応
プロトコルWireGuard/OpenVPN/IKEv2

その他の情報

本拠地オランダ
日本語対応ほぼ対応
サーバー数3,200以上
サーバー設置国数100ヵ国以上
ノーログポリシー対応

2位 PIA VPN

 月額260円~

PIA(Private Internet Access)は日本ではあまり馴染みがありませんが、海外では価格が安くセキュリティも細かく設定できるため人気です。

正直、ExpressVPNとどっちを2位にしようか迷いましたが、長期契約をしたさい価格が月260円まで下がるためPIAを2位しました。

ただPIAは韓国系の動画配信サービスと海外版DAZNは、ほぼすべて見れなかったので、そのあたりを見たい場合は、1位、3位のほうがおすすめです。


You Tube

Twitch

hulu

Prime video

Disney

apple TV

海外のhuluは日本のhuluとは別なので、日本でhuluを契約していても海外のhuluは見れません。海外のhuluを見る場合は海外のhuluで契約が必要になります。 Prime Videoも同じです。

IPAは韓国、タイの配信サービス、あと海外版DAZNは見れませんでしたが、それ以外はほぼ見れました!

FireTVやChromecastなどスマートTVにも対応しているので、TVでも簡単に見れるようになっています。

料金の詳細

契約期間スタンダード
ヶ月1,480円
6ヶ月5,520円(920円/月)
2年+3ヶ月7,020円(270円/月)

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/PayPal/暗号通貨
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac OS/Linux/iPhone/Android
同時接続数10台
キルスイッチ対応
プロトコルWireGuardR/OpenVPN/IPsec

その他の情報

本拠地アメリカ
日本語対応対応しているが完璧ではない
サーバー数25,000サーバー以上
サーバー設置国数77ヶ所以上
ノーログポリシー対応

3位 ExpressVPN(エクスプレスVPN)

 月額936円~

ExpressVPNは料金がネックになりますが、回線はどの国のVPNサーバーに繋げても安定しています。アプリもVPN初心者の方でもダウンロード後にすぐ使えるぐらいシンプルです。

日本からイロイロな海外の動画配信サービスをExpressVPN経由で見てみましたが、ほとんどのものが見れました。

なので、ネット関係はちょっと苦手だから多少値段は張っても簡単に使えて、海外の動画配信サービスを見たいという方にはExpressVPNはおすすめです。


You Tube

Twitch

hulu

Prime video

Disney

apple TV

海外のhuluは日本のhuluとは別なので、日本でhuluを契約していても海外のhuluは見れません。海外のhuluを見る場合は海外のhuluで契約が必要になります。 Prime Videoも同じです。

ExpressVPNは値段がネックですが、回線スピードは早く安定しているので動画配信を見るにはもってこいです!

日本から見れる海外配信サービスも多いので「まぁ安定して見れるなら多少高くてもいいかな」という方にExpressVPNはおすすめです。

料金

プランStarter
1ヶ月2,083円
6ヶ月9,643円(1,607円/月)
12ヶ月+3ヶ月16,077円(1,340円/月)
1ドル約140円で計算

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/PayPal/ビットコイン/その他
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac/iOS/Android/Linux
同時接続数5台
キルスイッチ対応
プロトコルWireGuard/OpenVPN/IKEv2

その他の情報

本拠地ヴァージン諸島
日本語対応ほぼ対応
サーバー数3000サーバー以上
サーバー設置国数94ヵ国以上
ノーログポリシー対応

ネットゲームにおすすめなVPNランキングTOP3

ネットゲームをやるのに使うVPNを選ぶポイント
  1. 回線速度が早い!
  2. サーバー設置国数が多い!

回線速度が早い:ゲームをする上ではping値が重要にはなりますが、その前に回線速度が遅くては話しならないので、回線速度が早いVPNを選ぶことは重要な要素です。

サーバー設置国数が多い:ゲームでラグを減らしたり、マッチングの速度を上げるには、そのゲームが運営されている国の近くにVPNサーバーなくてはなりません。しかしゲームによって運営されている国は違うので、どのゲームでも快適にプレーするために設置国数が多いVPNを選んでおいたほうが良いということになります。

ポイントクリアのVPNサービス

1位 atlasVPN(アトラスVPN)

 月額239円~

12個のVPNを契約してすべての速度を検証したところNordVPNやExpressVPNなどの有名VPNよりもatlasVPNの回線速度は高速でした。

サーバー設置国数こそ37カ国と多くはありませんが、日本、アメリカ、ヨーロッパ、北米、南米、アジア、中等など主要な都市にはあるため、ゲームをやるのに困ることはないでしょう。

また料金がVPNの中では安いのも魅了の一つです。

たとえ思ったような効果が得られなくても30日間の返金保証がついているので、試してみることをおすすめします。

料金の詳細

契約期間料金
ヶ月1,573円
1年6,417円(535円/月)
3年9,400円(241円/月)

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/Google Pay/PayPal/暗号通貨
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac OS/Linux/iPhone/Android
同時接続数無制限
キルスイッチ対応
プロトコルIKEv2/WireGuard

その他の情報

本拠地アメリカ
日本語対応すべて対応
サーバー数750サーバー
サーバー設置国数37ヶ所
ノーログポリシー対応

2位 PureVPN(ピュレVPN)

 月額312円~

PurePNはあまり知られていませんが、僕が検証した結果、ダウンロード速度はVPNサービスの中でも上位でした。

アップロード速度はいまいちでしたが、ゲームにあまり関係ないのでプレイしていてストレスに感じることはないでしょう。

サーバー数は6,500台とVPNの中でも多く展開しているので、サーバーが繋がらないという心配もありません。

価格も最安値が月300円前後(ドル円レートにより変動)なので継続もしやすくなっています。

料金の詳細

契約期間スタンダード
ヶ月1,922円
1年7,230円(603円/月)
2年8,839円(368円/月)
3年12,860円(357円/月)
1ドル約140円で計算

その他の料金情報

返金保証あり(31日間)
支払い方法クレジットカード/デビットカード/Google Pay/PayPal/暗号通貨
クーポン申し込みページを開いてしばらくすると80%オフの広告が表示される

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac OS/Linux/iPhone/Android
同時接続数10台
キルスイッチ対応
プロトコルPPTP/IPSec/L2TP/IPSec/IKEv2/IPSec/OpenVPN/SSTP/WireGuard/SoftEther

その他の情報

本拠地台湾
日本語対応対応しているが完璧ではない
サーバー数6,500サーバー以上
サーバー設置国数70ヶ所以上
ノーログポリシー対応

3位 ExpressVPN(エクスプレスVPN)

 月額936円~

回線速度が早いと評判のExpressVPNですが、僕の検証でも噂にたがわぬ回線速度でした。

そしてExpressVPNは回線速度に加えて、安定性も高く感じました。

料金は一番安いプランでも900円前後(ドル円レートで変動)と高めですが、30日間の返金保証はついているので使い心地を試してみるのも良いでしょう。

料金

プランStarter
1ヶ月2,083円
6ヶ月9,643円(1,607円/月)
12ヶ月+3ヶ月16,077円(1,340円/月)
1ドル約140円で計算

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/PayPal/ビットコイン/その他
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac/iOS/Android/Linux
同時接続数5台
キルスイッチ対応
プロトコルWireGuard/OpenVPN/IKEv2

その他の情報

本拠地ヴァージン諸島
日本語対応ほぼ対応
サーバー数3000サーバー以上
サーバー設置国数94ヵ国以上
ノーログポリシー対応

個人事業・フリーランス向けVPNランキングTOP3

個人事業・フリーランスがVPNを選ぶポイント!
  1. キルスイッチ機能がついている!
  2. スプリットトンネリング機能がある!
  3. 価格がリーズナブル!

キルスイッチ機能:キルスイッチはVPN接続が切れたさいネット回線を切る機能です。これがないと外出先でフリーWi-Fiを使ったさいに情報漏洩などの危険性が高まります。なので仕事でVPNを使うならキルスイッチ機能は必須機能になります。

スプリットトンネリング機能:スプリットトンネリングは、特定のサイトやアプリをVPNを経由せず直接つなげる機能です。たとえば会員サイトの中には普段と違うIPからログインしようとすると不正アクセスと判断してブロックしてくることがあります。そんなときスプリットトンネリングに会員サイトのURLを登録すると、登録したURLにアクセスするさいに通常接続されるようになるので、わざわざVPNを切ってから会員サイトにログインするなどの手間が減らせます。

価格がリーズナブル:フリーランスの場合、全ての費用が自分もちになります。できるだけ必要経費は抑えたいので価格はできるだけ安いのが理想です。

ポイントクリアのVPNサービス

1位 Surfshark VPN(サーフシャークVPN)

 月額352円~

Surfshark VPNはキルスイッチはもちろんのこと、その他のセキュリティ機能もVPNの中では高くなっています。なので安心して仕事で使うことができます。

また仕事だけではなく動画視聴などエンターテインメント的な用途にもおすすめできるVPNです。

アプリも使いやすくストレスがありません。固定IPも無料なのでなにかと使い勝手がいいです。

至れり尽くせりにもかかわらず価格もリーズナブルなので選んで間違いのないVPNになります。もし使いにくかったとしても30日の返金保証があるので一度体験してみてください。

料金

プランStarterOneOne+
1ヶ月2,468円2,868円3,299円
1年7,648円(637円/月)7,840円(653円/月)12,440円(1,037円/月)
2年9,546円(398円/月)12,230円(510円/月)19,053円(794円/月)
税込み価格なので販売ページの価格と異なります。また見るタイミングによって十数円の違いがあります(おそらく為替の影響)。

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/デビット/PayPal/Google Pay/Amazon Pay/仮想通貨
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac/iOS(iPhone、iPad)/Android/Linux
同時接続数無制限
キルスイッチ対応
プロトコルWireGuard/OpenVPN/IKEv2

その他の情報

本拠地オランダ
日本語対応ほぼ対応
サーバー数3,200以上
サーバー設置国数100ヵ国以上
ノーログポリシー対応

2位 Nord VPNコンプリートプラン

 月額594円~

コンプリートプランはNord VPNで一番高いプランですが、1TBのクラウドストレージがついています。1TBのクラウドストレージだけでも月600~1300円が一般的なので、VPN+クラウドストレージと考えると仕事で使うフリーランスにはお得なプランになります。

またパスワード管理機能や情報漏洩スキャナーなど仕事で使うのに便利な機能がついていることも、Nord VPNがおすすめ理由になります。

もしこれらの機能が必要なければ他のプラン、もしくは1位、3位をご検討ください。

料金の詳細

契約期間スタンダードプラスコンプリート
1ヶ月2,068円2,200円2,180
1年9,372円(781円/月)10,824円(902円/月)13,068(1,089円/月)
2年16,335円(605円/月)19,899円(737円/月)25,245(935円/月)

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/デビットカード/PayPay/LINE Pay/PayPal/Google Pay/Amazon Pay/UnionPay/暗号通貨
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac/Linux/iOS(iPhone、iPad)/Android/Apple TV/ルーター
同時接続数6台
キルスイッチ対応
プロトコルNordLynx/OpenVPN(TCP)/OpenVPN(UDP)

その他の情報

本拠地パナマ
日本語対応ほぼ対応
サーバー数4837台
サーバー設置国数62ヶ所
ノーログポリシー対応

3位 atlasVPN(アトラスVPN)

 月額239円~

atlasVPNは最安価格が1日8円ほどとリーズナブルな価格設定なのでお財布に優しくなっています。

また僕が検証したところ回線速度が早いと評判のExpressVPNよりも早いという結果が得られました。

ただし動画配信サービスは見れないものが多かったので(You Tubeは見れました)そういった用途には向きません。

動画配信にこそ弱いものの仕事で使うには十分な機能があため、できるだけ経費を抑えたいうちはatlasVPNはおすすめできるVPNになります。

料金の詳細

契約期間料金
ヶ月1,573円
1年6,417円(535円/月)
3年9,400円(241円/月)

その他の料金情報

返金保証あり(30日間)
支払い方法クレジットカード/Google Pay/PayPal/暗号通貨
クーポン不明

機能の詳細

対応デバイスWindows/Mac OS/Linux/iPhone/Android
同時接続数無制限
キルスイッチ対応
プロトコルIKEv2/WireGuard

その他の情報

本拠地アメリカ
日本語対応すべて対応
サーバー数750サーバー
サーバー設置国数37ヶ所
ノーログポリシー対応

2023年の当サイトVPN総合ランキングTOP5

実際に使ってみて良かったVPNをササッと紹介します。

安定性、回線速度、価格、配信サービスの見れる数、サポートの質などを総合的に判断してます。

1位:Surfshark VPN(サーフシャークVPN)

  • 日本から海外の動画配信やサイトを見るのにおすすめなVPNで1位
  • 個人事業・フリーランス向けVPNランキングで1位

どれにしようか迷ってるならSurfshark VPN!そういってもいいぐらい総合的に評価が高いです。

月額300円台の価格設定、セキュリティ機能、同時接続数も無制限、さまざまな配信サービスが見れる、アプリも使いやすい、固定IPが使える。などなど、まさに至れり尽くせりです。

ボクが普段使ってるのもSurfsharkになります。

2位:NordVPN(ノードVPN)

    • 海外から日本の動画配信やサイトを見るのにおすすめなVPNで1位
    • 個人事業・フリーランス向けVPNで2位

VPNといったらNordVPNというぐらい人気ですが、当サイトでもおすすめできるVPNとして紹介しています。

特徴として接続サーバーを地図上から選べるようになっているので、国名がわからなくても「このへんにサーバーないかな?」とGoogleマップのように移動させて探すことができます。

セキュリティ機能もとても高いので、ネット上で完全な匿名性を作りたい方などにもおすすめできます。

3位:Millen VPN(ミレンVPN)

    • 中国でネットを使うのにおすすめなVPNで1位
    • 海外から日本の動画配信やサイトを見るのにおすすめなVPNで2位

日本のVPNなのでサポート面での安心感が抜群です!

アプリは設定項目などが少なくシンプルなので直感的に操作ができるようになっているので、ネット系が苦手な方でもそれほど苦労なく使えるでしょう。

でもMillenVPNを使いこなすには手動で設定が必要なので、そこだけがネックですね。。

とはいえ、わからないことはサポートに聞けるので、設定でつまずいたら遠慮なくサポートを頼りましょう!

4位:atlasVPN(アトラスVPN)

    • ネットゲームにおすすめなVPNで1位
    • 個人事業・フリーランス向けVPNで3位

atlasVPNで驚いたのは回線スピードです。日本、アメリカ、ヨーロッパなどはもちろんのこと、南米や中東などでも十分なスピードを確保できました。

価格も脅威の月額200円台なので、コーヒー1杯我慢すればお釣りがきてしまいます!

ただ配信サービスは見れないもが多いで、動画を見る目的ではatlasVPNはおすすめしません。。それ以外の用途であればおすすめできるVPNです。

5位:ExpressVPN(エクスプレスVPN)

    • 日本から海外の動画配信やサイトを見るのにおすすめなVPNで3位
    • ネットゲームにおすすめなVPNで3位

ExpressVPNは、とにかくアプリが使いやすいです。小難しい設定などもないのでVPNを使ったことがない人でもダウンロードしたら直感的にすぐ使えるはずです。

回線速度も早いし安定しているので、動画配信サービスなどを見るのにも適しています。

価格さえもう少し安かったら2位にしたいぐらいなのに・・・。そこだけ残念です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする